ブログを書くのが難しいと感じている方へ
コラム

#お役立ち情報

ブログを書くのが難しいと感じている方へ

今回のブログは、お客様からの相談も多い、「ブログを書く必要性はわかるけれど、実際なかなか書けない」
そういうご相談に答える形で書いています。そんなの簡単だよって方は読み飛ばしてください。



ホームページのSEO対策として頻繁に槍玉に挙げられるブログの更新

SEO対策として最も効果の高い、「新しいコンテンツを作ること」はホームページを作った際、まずは最初に取り組もうと考える施作の1つです。しかしながら、ブログの更新を「苦手」と感じ、更新できていないお客様が実に多いため、そういった方に向けて少しでも筆が進めばと思い、今回の記事を書いています。




ブログを書くことが難しい理由

そもそもなぜブログが書けないのでしょうか?
その原因のほとんどであり、最初につまづくこと、それは「何を書いたら良いかわからないから」です。
この原因のほとんどは、ブログというものに対しての敷居を高くしてしまっていることが挙げられます。質の高い記事を書いた方がSEO的には良いことは明らかですが、慣れないうちはそういったことを気にせず、まずはなんでも書いてみることです。

おすすめは日常の出来事を日記風に書くことです。この行為はSEO的には大した効果はないかもしれませんが、ホームページを使って情報発信することで、閲覧するユーザーは運営者の顔、性格的な部分を感じることができます。
これはズバリ、SEO的に効果はなくとも閲覧するユーザーに対して親近感につながる取り組みとなりますので、ユーザーが何かを依頼したり購入したりしようと考えた時、1ステップ、行動のハードルを下げたことになります。
なので、決して無駄にはならないので、まずは一番身近な、毎日起こっている身の回りの変化をブログ記事にすることをお勧めします。




慣れてきたらステップアップ

ブログを書くということに慣れてきたら、次はホームページのコンテンツと親密性のある記事を書くようにしましょう。
文章を書くにもテクニックがありますが、当社の別ブログ記事でもその書き方を紹介していますので、興味のある方はこちらの記事をご覧ください。ホームページのコンテンツと親和性の高い記事を作ることはSEO的に大きな価値を生みます。
検索順位が上がる可能性があることはもちろんのこと、そのブログ記事からホームページへリンクされることも珍しくありません。

最近ではAIを使って記事作成の手助けもできるようになってきましたので、こちらも積極的に利用することをお勧めします。ただ、別ブログ記事でも書きましたが、AIに作らせた文章をそのまま載せてはいけません。
なぜならば、非常に味気ない文章になってしまうからです。Googleもそういった記事を見抜く能力を持っているので、AIだけで完成した記事はあまりSEO効果がありません。

AIは、文章の構成は自分で考えて、不足する周辺知識を知るために使うようにしましょう。その他、記事のクオリティを上げる方法の1つとして、Google先生に細かな数字などの具体例を答えてもらい、ブログ記事に落とし込むようにすると、より説得力が増すのでお勧めです。




楽しんでブログ記事を書けるようになったら一人前

毎日ブログを書いていますと、段々と、あまり意識しなくても筆がすすむようになってきます。こういう状態になってくる頃には、きっとブログを書くということが楽しくなってくると思います。
良質なコンテンツは「資産」です。私などの場合は、こうしてブログ記事を書いていることは「資産を作っている」という感覚がありますので、正直財産形成をしている感覚があり、楽しいと感じて作っています。


書けば書くほどうまくなる。そしてそれが自分の資産になる。・・・それが楽しくて記事を書いているのかもしれませんw

超簡単!LINE公式アカウントで質問してみよう!

スマホとLINE

LINE公式アカウントなら
余計な情報の入力なしで気軽にご相談いただけます!
右のQRコードを読み込んで友達登録してみてね!

QR
キャンペーン 終わり -->